明けましておめでとうございます。昨年はパソコン不調のためアップできませんでした。
1月7日(火)より当店営業しております。本年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。昨年はパソコン不調のためアップできませんでした。
1月7日(火)より当店営業しております。本年もよろしくお願い致します。
除雪機、程度良好中古車入荷しました!!
お早目の準備いかがでしょうか!!
YAMAHA YS860ーB ブレードタイプ 押すのと飛ばすのの1台二役 10馬力
使用5回くらい1オーナー 中古車 (税込)35万円
ヤンマー JE-7F 1オーナー 格安 7馬力
(税込)13.8万円の2台あります。
業務用 スノーモビル
RSバイキングプロフェショナル 走行471km 3気筒エンジン 1オーナー
程度良好中古車 売約済みありがとうございました。
お探しの方いかがでしょうか お早めに!!
去る10/27全日本モトクロス最終戦MXGP SUGO 行ってまいりました!!
出店のお手伝いとIA1知り合いのライダーの応援行って来ました。前日の雨も上がり絶好のMX日和でした。IA2のYAMAHA渡辺選手とKAWASAKIの横山選手のデッドヒート大変面白かったです。最終的に横山選手がチャンピオンとなりました。IA1は招待選手HONDA外人選手ぶっちぎりです!!結局HRCの山本選手がチャンピオンとなりました。レディースはYAMAHAの本田選手がチャンピオンでした。FLYレーシング渡辺様お疲れさまでした。IA1ライダー来シーズンも頑張ってください。
お客様のご依頼で新車MT-25にMT-09のLEDヘッドライトを取付致しました!!
取り付けるにあたってかなり苦労はいたしました。
ノーマルに比べてかなりカッコも良くヘッドライトの明るさもバッチリです。
MT-25のオーナーの方取付のご相談にも応じますのでご連絡いただければ対応致します。
去る9月30日(日)第1回蔵王坊平ヒルクライムinやまがたにAJP東北はAJP8台、ヤマハ車2台でスタッフとして参加してまいりました。
実行委員はYBCのテレビ局でした。約250台前後のエントリーがあったそうです。年齢層も幅広く10代~70代まででトータル28.2kmの自転車のヒルクライム大会でした。朝から雨模様でしたがなんとか晴れ間も出て無事終了致しました。司会進行はYBC門田和弘アナウンサー様と小川香織アナウンサー様でした。
ヒルクライム大会でしたのでAJPバイクの特性にぴったりだったと思いました。スタッフの皆様お疲れさまでした。
第2回も開催予定ということですのでお呼びがかかればまたスタッフとして参加したいですね。
国内未発売モデルです。4サイクル単気筒オイルクーラーLEDヘッドライト標準装備となっております。
ヨーロピアンスタイルでかっこいいですね!!ポジションも悪くないみたいですしお値段もリーズナブルです。
ただいま展示中ですのでご興味がありましたら是非実車をご覧ください!!
懐かしいVT250FEインテグラ限定モデル修理依頼ありました。
年式の割には結構きれいなバイクでビックリ致しました。
F,Rタイヤ交換、Fブレーキメッシュホース取付、クラッチメッシュホース取付全体的なメンテナンス致しました。
順調にいきましたが不思議な所がありました。VT250FEのコックとインテグラのコックが違う事が判明、尚且つインテグラのコック販売終了なので仕方なくFEのコック新品在庫がありましたので取りつけた所予備コックがききません。タンク形状が同じなのに何故違うのかキャブレターでも違うのか?古いバイクなのであまり深く考えないことに使用 FEのコックを加工して予備コックの負圧を作りやってみましたらベリーグッド解決です。なんやかんやで修理完了です。
日頃お世話になりありがとうございます。当店の夏季休暇のお知らせです。
8月12日(月)~8月16日(金)まで夏季休業となります。
8月17日(土)から通常営業となりますので宜しくお願い致します。
7月7日(日)に行われました全日本モトクロスSUGO大会知り合いの応援とFLYレーシング出店お手伝いに行って来ました。
天気は残念ながら雨が降ったりやんだりの泥んこレースでした。
その為ジュニア、レディースクラスはショートカットコースでのレースでした。
エキシビションで125CC 2ストクラスもありましたがこのレースもショートカットの様でした。
自分的には125cc 2ストクラスが懐かしくフルコースでのレースを観戦したかったですね。
知り合いのIA1ライダーの応援に行って来ましたが第Ⅰヒートは頑張りましたが残念ながら第二ヒートはケガをしてしまいリタイアでしたがポイントはゲット致しました。
次の藤沢大会では頑張ってほしいです!!
時代が令和となり早1ヶ月たちました。バイクシーズンも真っただ中となりました。絶版2ストの修理急に増えました。これから修理に取り掛かりますがあまりにも懐かしくしばし眺めています。SUZUKI RGVラッキーストライク250ガンマ ウルフ250 YAMAHA RZ250R改等々です。若いころを思い出しました。皆さん大事に乗っているようです。近年2ストのバイクの値段が高いような気もします